多磨霊園駅から歩いて約7分。別世界のような体験を味わうことができる、癒しの空間「星星峡(せいせいきょう)」をご紹介します。
お店の前に立った瞬間から始まる別世界
東京都府中市・多磨霊園駅近くにあるカフェ「星星峡(せいせいきょう)」。
車通りの多い甲州街道沿いに面していますが、その落ち着いた雰囲気は喧騒を忘れるほど。
お店の前に立った瞬間から別世界のような空気を感じられます。

お店の入り口ドアにかかっているのは着物の生地に描かれているという暖簾。季節ごとに変わるとのことで、細部にまでステキな発見が散りばめられています。
実は初来店より前、何度か自転車でお店の前を通っていたのですが通るたびに「このおしゃれなお店はなんのお店なんだろう!?」と気になって、
ガラス越しに何度もなかをこっそり覗いていました……!
念願かなって初めてお店に行った時はつい店内に見惚れてしまい、中を探検したい気持ちをグッと抑えていたこともあり、今回の取材時中をゆっくり見させていただいて幸せでした。
お店に入ってすぐに可愛いフクロウがお出迎え

お店に入ってすぐ、入り口では2羽のメンフクロウ『楳(ウメ)』ちゃん、『キャンディ』ちゃんが迎えてくれます!2羽ともとっても可愛くて、取材時にはゆったりとくつろいでいました。
お店の中にもフクロウのグッズが置かれていたり、お店のホームページにフクロウの紹介ページがのっていたり。お店の方々が2羽を大切にしているのが伝わってきます。
店内ではこだわりの雑貨販売も

お店の中に進んでいくと、雑貨の販売も。
つい手に取りたくなる、いろいろなカテゴリのアイテムが並んでいますが、どれもお店の雰囲気にぴったりなものばかり!お店のこだわりが感じられます。
様々なクリエイターさんの作品も置かれているようです。

お店の内装も、椅子やテーブル、照明、小物類に至るまで、隅々までこだわりが詰まっています。
大きなテーブルやカウンター席、静かにくつろげる一人用の席など、様々な楽しみ方ができるようにお店の席もいろいろな種類がありました。
ゆったりと心地の良いBGMが流れる中で現実を忘れ、時間の許す限りここでのんびりと過ごしたくなります。
目移りしてしまうほどのメニュー展開
思わず迷ってしまうほど、ガレット・クレープを中心とした魅力的なメニューがずらりと並びます。

お店のおすすめであるクレープは、群馬県産小麦粉、瀬戸内海岩城島産レモン、フランス産ゲランドの塩、牛乳、卵&チーズ、バターは北海道産の良質な生乳を100%使用した、ミルクの風味と豊かなコクをぎゅっと濃縮した上品な味わいのバターを使っているとのこと。
ガレットは蕎麦本来の風味と香りを楽しんでいただけるよう、蕎麦粉・水・フランス産ゲランドの塩のみで捏ねて熟成させた生地を焼いているとのことで、どのメニューを頼むか目移りしてしまいます!
ドリンクメニューも、オーガニックのコーヒーやお酒、紅茶など種類が豊富でした。
どれも美味しそうで迷いましたが、今回はクレープの中から「自家製塩バターキャラメル・シナモン」と、アイスのロイヤルミルクティーをいただきました!

キャラメルの濃厚な風味と、塩気、バターのコクのバランス、シナモンのアクセントが絶妙!
他にも期間限定のメニューがあったり、アイスのトッピングなどのカスタムができるようで、食べているそばから、今食べているこのクレープがこんなにおいしいなら、他のメニューはどんな味なんだろうというわくわくした気持ちになりました。

以前プライベートで訪れた際にはガレットをいただいたのですが、
ガレットもボリュームたっぷりで食べ応えがあり、もちもちの生地に濃厚なチーズがとろけ、
ピンクペッパーやアーモンドの風味がアクセントになっていて、とても感激しました。
夏はかき氷も人気メニューとのことで、絶対に来年はかき氷を食べにこようと思います!
お店の方々も本当にステキで、取材時にはちょうど団体のお客様がいらしたのですが、忙しい中でも終始笑顔で丁寧に対応してくださいました。そのあたたかい心配りに、こちらまで幸せな気持ちになりました。
お店のインスタグラムやホームページの記事の文面からも、お店の方の優しさが伝わってきます。
お店の情報や定休日は、インスタグラムの情報が最新とのことなので、お店のインスタグラムもチェックしてみてくださいね!
ぜひ『星星峡』を訪れて、別世界な空間に浸りつつ、あなたのお気に入りの過ごし方を見つけてみてください♪
星星峡
住所:東京都府中市若松町1丁目26-6
アクセス:京王線「多磨霊園駅」から徒歩約7分
電話番号:042-334-8208
営業時間:11:30~18:00 ラストオーダー17:00
定休日:お店の当月カレンダーを参照願います
駐車場:あり
駐輪場:あり

















