東府中駅からすぐ、ミルクでホッと満たされる「モンマスティー」

紅茶好きなら誰もが知っているミルクティーがおいしいティースタンド「Monmouth Tea(モンマスティー)」が東府中でも味わえること、ご存知でしたか?
東府中駅から歩いて約2分の競馬場通りに、モンマスティー東府中店はあります♪

「モンマスティーを通じてホッとひと息の幸せを」始まりは、あたたかいストーリーから

創業者であるオーナーさんの人生の転機で訪れたロンドンでの出会い。そこで「おいしいものを作り、人を幸せにする。」 というモンマスティーのコンセプトが生まれ、今ではたくさんの人に愛されるお店となりました。ユーモアたっぷりに語られたストーリーは、公式ウェブサイトに掲載されているので、ぜひ一度読んでみてください♪

私は数年前に、千駄ヶ谷の第1号店へ訪れて以来のモンマスティーでしたが、その間もおいしさが忘れられずにいました。今回、府中市内に店舗があることを知って、とても嬉しかったです……!

東府中店では、千駄ヶ谷店の立ち上げにも携わり、他の店舗出店の際にも力を尽くされてきた方にお話を聞くことができました。ご自身も、府中市が育った街だそうで、こうして地元でお店を持つことができるって素敵ですよね!

久しぶりのモンマスティー。この日は夏も近づいていたので、ティーフローズンにも惹かれましたが、ベーシックなモンマスティーをMサイズでオーダーしました。

「モンマスティー」とは、オリジナルの特製アイスミルクティーのこと。しっかりとコクを感じるミルクティーなのですが、まったりし過ぎず、ほどよい甘さがあります。紅茶のうまみでもある渋さによって、すっきりとした後味に。
しっかりと甘い市販のミルクティーを飲み慣れている人は、新しい出会いだと感じられるかもしれません。ひとくち飲むと、つい「うま。」と口から出てしまう、この感動をまだ知らない人がいることが羨ましい……!

店舗限定!さくほろ、ミルクティーとも相性◎「生キャラボール」

来店にあたって、事前におすすめメニューをおうかがいしていたのですが、東府中店限定の生キャラボールをおすすめしていただきました。生キャラメルをクッキーでサンドした、一口サイズのスイーツです。
生地違いや中身のフレーバー違いなど、様々なラインナップがカゴにもりもりと陳列されています。生キャラメルがサンドされていない“ただのボール”シリーズも惹かれます♪

今回購入したのは、プレーンの生キャラボールとアールグレイバージョンの2種類。こちらは、少し冷やしてからいただきました!冷凍しても、問題ないそうです◎

ひとつ目を食べたときの、クッキーのさくほろ具合が感動的で、まったりと甘さが広がる生キャラメルとのバランスが絶妙。アールグレイバージョンは、さすがティースタンド!という紅茶の香りがたのしめるフレーバーでした♪
「友人や親戚に食べてほしい!」というお客様からのお声も多いそう。ゆくゆくは遠方の方もネット上で買えるようにしていけたら、と考えているとお話しされていました。

他のフレーバーも試してお気に入りも見つけたい……!ちょっとした手土産にもおすすめです♪

地元に愛され、地元を盛り上げる存在に。

店内を見回すと、モンマスティーの絵やモンマスティーを頭に乗せたゾウさんの置き物など、オリジナリティー溢れる手作りの作品が飾られています。それらはなんと、お客さまが作ってくれたものだそうです!こんなふうにやりとりできる関係性、心あたたまりますよね。

モンマスティー千駄ヶ谷店のまわりは、オープンした当初よりも個性が光るお店が増えてきているそうで、東府中店のある競馬場通りも、そんなふうに盛りあげていきたい!とお話されていました。
便利なチェーン店の安心感もありますが、こだわりのお店が並ぶ通りも、歩いているだけで楽しいですよね。

地元に愛され、地元を盛り上げる先駆けとなりそうなモンマスティー東府中店。2025年の夏から秋にかけて店舗改装を1週間程度予定されているそうです。来店予定の際には、インスタグラムで最新情報をチェックしてからお出かけください。

これからのモンマスティーの進化が楽しみです♪

モンマスティー東府中店
住所:東京都府中市清水ヶ丘1-4-50
アクセス:京王線「東府中駅」から徒歩約2分
営業時間:10:00〜19:00
定休日:月曜日、火曜日
2025年夏に店内改装予定のため、スケジュールはInstagramでご確認ください。

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。