府中で「おいしいやきとりを気軽に楽しみたい」と思ったときにおすすめなのが、晴見町にあるテイクアウト専門店「やきとり ととり」です。
備長炭で焼き上げる串は香ばしく、通りかかるだけで食欲をそそるいい香りが漂います。一本一本がしっかりとした大きさで、食べごたえも十分。
家族の晩ごはんのおかずにするのはもちろん、仕事帰りに立ち寄ってお家飲みをちょっと贅沢にするのにもぴったりです。地元の住人からも支持されるその味は、一度食べればリピートしたくなるはず。府中でやきとりを買うなら、やきとり ととりは外せない一軒ですよ。
府中でやきとりを買うならココ!やきとり ととり

やきとり ととりは、府中市の晴見町にある地域密着型のやきとり屋さんです。
お店の前を通ると炭火の香りに誘われ、思わず立ち寄りたくなる雰囲気があります。価格は手ごろで、晩ごはん用にまとめて購入するのもおすすめです。
お肉の旨みを引き出す絶妙な焼き加減で、冷めても美味しいのがうれしいポイントです。シンプルながらも丁寧に仕上げられた串は、日常的に食べたくなる味わいでした!
テイクアウト専門で気軽に楽しめるやきとり屋さん
やきとり ととりはテイクアウトに特化したお店です。店内飲食はないため、持ち帰ってお家で楽しむスタイルです。
お支払いは現金とPayPayが利用できます。クレジットカードやPayPay以外の電子決済は利用できないためご注意ください。
お店に一歩入った瞬間から感じる炭火の香りにわくわくしました!

店内に入って右側にはお水のサービス。この日は麦茶が用意されていました。細やかな気遣いが嬉しいですね。

正面にはやきとりがずらりと並んだショーケース。
冷めても美味しさが続くよう工夫されているので、おかずやお弁当にもぴったり。炭火で焼いた香ばしさがしっかり残るため、自宅にいながら専門店の味を楽しめますよ。

お酒のお供としても、ごはんと合わせるおかずとしても使いやすく、普段の食卓に少し特別感をプラスしてくれる存在ですね。
炭火の香りがたまらない!人気の串メニュー
やきとり ととりのやきとりは一本ごとに丁寧に焼き上げられており、炭火ならではの香ばしさと旨みをしっかり楽しめます。
ここからは、特に人気のある串を4つご紹介します!

ぶたかしら【しお】237.6円(税込)。クセがなく食べやすい豚肉の串です。
ネギの風味が程よいアクセントになり、辛味噌をつけるとピリ辛の味わいが加わります。(ぶたかしらを購入する場合に限り、店員さんに希望すれば辛味噌をいただけます。)
しっかりとしたかみごたえがありながら、油分は少なめで意外とあっさり。飽きずに楽しめる一本です。

信玄もも【たれ】259.2円(税込)。サイズはやや小ぶりですが、噛むほどに肉汁が広がり、凝縮された旨みを感じられました。
炭火の香りと甘辛いタレが絡み合い、思わずもう一本食べたくなる仕上がり。コンパクトながら食べごたえは十分です。

ねぎま【たれ】237.6円(税込)。やきとりの定番であるねぎまも人気メニューのひとつ。
表面は香ばしく、中のお肉は柔らかジューシーに焼き上げられています。ネギの甘みと鶏肉の旨みがタレと相性抜群で、王道のおいしさをしっかり堪能できます。

鳥レバー【たれ】194.4円(税込)。濃厚な旨みが楽しめるレバーもおすすめ。
やきとり ととりのレバーは柔らかく、とろけるような食感が特徴です。臭みがなく、大ぶりで食べごたえもあり、タレとの相性も抜群。
レバー好きにはもちろん、苦手な方でも挑戦しやすい仕上がりになっていますよ。
どの串も炭火の風味がしっかりと感じられ、食べるたびに満足感がありました。一本からでも購入できるので、複数の種類を買って食べ比べする楽しみ方もおすすめです!
お家飲みや晩ごはんのおかずにやきとり ととりはぴったり!

やきとり ととりのやきとりは香ばしくボリュームのある串で、ごはんのおかずにも、お酒のお供にも相性抜群。
ビールやハイボールとの相性はもちろん、ごはんのおかずとしても存在感があります。夕食にもう一品欲しい時にも大活躍すること間違いなしです。
商品がなくなり次第営業が終了してしまうそうなので、ご購入の際はお早めにお店へ向かうことをおすすめします。公式LINEでは事前予約も行っていますよ。
手軽に本格的なやきとりを楽しみたいときに、やきとり ととりへ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
やきとり ととり
住所:東京都府中市晴見町3-3-18 1F
アクセス:JR武蔵野線「北府中駅」徒歩約12分
京王線「府中駅」徒歩約17分
営業時間:月・水・木・金 14:30〜20:00
土日祝 11:30〜18:30
※無くなり次第終了
電話番号:042-318-9870
定休日:火曜日
※詳しくは公式Instagramの営業日カレンダーをご確認ください